家電洗濯機の自動投入周りをたまには掃除したほうがいい話 ずぼらでも半年に1回はやったほうがいい 葵 デスクマット買って筆が乗ったからついでにもう1記事書き始めたらしい。 楓 結果、日付跨いでたら世話ないんですけどね。 たまたま今日掃除したので、感想的なレビュー... 2023.05.28家電洗濯機
周辺機器500円の牛革風デスクマットを購入した所感 ぶっちゃけ本革かと思って買ってしまった 楓 普通に考えて500円で30cm以上の本革素材が買えるわけないよね。 葵 そりゃそうだ。 椿 ところがどっこい、ちゃんと牛本革の商品もあるらしい。 ... 2023.05.27周辺機器
体験ATMを利用した両替が意外と便利だった話 経緯 経緯はとても単純で、私の家が今年度の町内会の組長担当になり、集金後に千円札と百円硬貨が大量発生したからです。 集金後は町内会全体の会計担当に渡すのですが、お金が細かいと計算が大変なので何とかしたかったわけですね。 楓 ... 2023.05.16体験
キッチンLIXILのキッチンで浄水栓のカートリッジを変更(2023年) 前回の記事 ブログ分割したてで浄水栓の記事ばかりで申し訳ないですが、本日(2023/5/13)浄水栓のカートリッジを交換したので記憶がホヤホヤのうちに記事にします。 前回の記事はこちらから 要約 所感 だいたいトータルで20分くらいで... 2023.05.13キッチン
体験車の革シートが破れてしまった話 フォレスター SJ5 楓 4月中旬ごろに車の革シートが裂けて破れてしまったので、 その体験談という感じです。 車種は写真の通り、スバルのフォレスターになります。 購入から7年半くらい経過しまして、運転席の革シートが裂... 2023.05.09体験
キッチン浄水器のカートリッジを自分で交換してから1年経過 前回の記事 前ブログにて、LIXILのキッチンで浄水器のカートリッジを交換した記事を書きました。今回は、それから1年が経過しての経過になります。 要約 メーカー:LIXIL タイプ:浄水器専用水栓(ビルトイン型) カートリ... 2023.05.07キッチン
その他はじめの記事 レビューブログ分岐 2023年のGWで元々あるブログから分岐しました。 ここはIT系の備忘録をまとめるブログになります。 分岐の経緯など 雑記ブログの初回記事にて解説しています。 詳しくはそちらからどうぞ。 ブログの形態 このブログがど... 2023.05.07その他